|
高等部3年生 修学旅行
5月21日~23日の2泊3日、関東方面へ修学旅行に行きました。
【1日目】
北陸新幹線で東京へ。まずは、「カップヌードルミュージアム」でカップヌードル作りを体験。その後はグループごとに横浜を散策しました。



【2日目】
グループごとに、終日1日「東京ディズニーシー」で過ごしました。いろいろなアトラクションに乗ったり、お土産を買ったりと充実した時間を過ごしました。



【3日目】
「東京スカイツリー」に昇ったあとは、グループごとに「すみだ水族館」や「ソラマチ」を楽しみました。3年生39名で楽しんだ3日間、高校生活の楽しい思い出を作ることができました。



高等部3年生 修学旅行
5月22日~24日の2泊3日、関東方面へ修学旅行に行きました。4年ぶりの関東方面への修学旅行でした。
【1日目】

北陸新幹線で東京へ向かいました。

みんなで、スカイツリーに行きました。

スカイツリーの後は、グループごとに「すみだ水族館」「きつねのお面作り体験」「浅草散策」をしました。
【2日目】
グループごとに、1日ディズニーランドで過ごしました。
いろいろなアトラクションに乗りました。



【3日目】
カップヌードルミュージアムでカップヌードル作りを体験した後は、グループごとに横浜を散策しました。



高等部 1年生 宿泊学習
11月17日(金)、高等部1年生約40名で恐竜博物館に行きました。展示された動く恐竜や化石、映像などを興味津々に見学していました。体験学習では、アンモナイト型の消しゴムづくりを行いました。自分だけの消しゴムが完成し、嬉しそうな表情を見せていました。
昼食はビュッフェスタイル。友達と何の料理にしようが迷いながら、好きな物を選んで、自分で皿に盛り付けていました。おかわりをしたり、デザートを食べたり、それぞれ楽しい時間を過ごしました。



高等部 2年生 宿泊学習
7月6日(木)~7月7日(金)、高等部2年生は奥越高原青少年自然の家へ宿泊学習に行きました。
初日の研修1は、多目的ホールと体育館でミッションクリアゲームを楽しみました。班ごとにそれぞれの課題に取り組んでいました。その後は、第3炊さん場でカレー作りをしました。熱中症を心配しましたが、心地よい風を感じる中、おいしいカレーを味わうことができました。

キャンドルサービスでは、担当の生徒がはりきって場を盛り上げてくれました。二日目の研修4のフォトオリエンテーリングでは、班ごとに館内を歩き回り、写真の場面を見つけるという活動でした。班ごとに相談しながら見つける様子が数多くみられ、交流を深める良い活動になりました。




|