TOP
新着情報
学校紹介
学部
教育相談
進路指導
研究・研修
保健・食育
PTA・同窓会・親の会
れいほく寮
交流及び校外学習
学校評価
 ◆ 交流及び共同学習

本校では、直接的な交流として、居住地校交流および学校間交流、地域の方々との交流の3つの柱で実施しています。
また、間接的な交流として、福井県高校総合文化祭、高等学校書作品展、ハートフル文化祭作品展などに本校児童生徒が制作した絵画、書、陶芸などの作品を出品するなどの交流をしています。


【R7予定】
<直接交流>
居住地校交流 小学部低学年 24名の児童が交流(年1~2回実施)
小学部高学年 9名の児童が交流(年1~2回実施)
中学部 4名の生徒が交流(年1~2回実施)
学校間交流 球技部 県内の特別支援学校の生徒とスポーツ
(バトミントン、バスケット)を通じて交流
地域の方々との交流 高等部 ・熊堂・渡新田地区の方々とアルミ缶・ペットボトル・小型家電回収活動
・熊堂・渡新田地区、浄化センター等にプランター花の配付
・ソフトパークふくい内花壇整備、会議室清掃
球技部 ウィングカップソフトボール大会を通じて、地域の選手と交流


<間接交流>
学校間交流 全学部 本校文化祭の作品展協力
坂井地区の小・中学校、
高等部 高校総合文化祭:絵画、書、さをり織り等の作品を出展
高等学校書作品展:書作品を出品



 〒910-0347 福井県坂井市丸岡町熊堂3-36
TEL 0776-67-0100 FAX 0776-67-0099
2012 Copyright© Fukui Prefectural School . All right reserved.
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。