TOP
新着情報
学校紹介
学部
教育相談
進路指導
研究・研修
保健・食育
PTA・同窓会・親の会
PTA
同窓会
嶺北親の会
れいほく寮
交流及び校外学習
学校評価

 ◆ PTA
 
 令和7年度 親子レクリエーション

 7月12日(土)に本校体育館で親子レクリエーションを開催しました。今年は、佐佳枝廼社  葵太鼓  凜生~Rio~ さんにお越しいただきました。迫力満点の太鼓の演奏を鑑賞し、和太鼓の体験もしました。リズムを確認しながら和太鼓を叩き、楽しい時間を過ごすことができました。
 
          

                



 令和6年度 PTA奉仕作業

 825日(日)にPTA奉仕作業を行いました。校舎内外の普段なかなか手の行き届かない箇所を丁寧に清掃していただき、各所とてもきれいになりました。2学期、気持ちよい環境でスタートすることができそうです。御協力いただいたPTA会員の皆さん、ありがとうございました。


   



 令和6年度 親子レクリエーション

  720日(土)に本校グラウンドで親子レクリエーションを開催しました。
 今年は、北陸を中心に活動する「AWADAMA」によるシャボン玉ショーを鑑賞し、その後、いろいろなシャボン玉体験をしました。大小様々なシャボン玉が空に浮かび、音楽に合わせて繰り広げられるパフォーマンスに大人も子どもも魅了されました。パフォーマンス後には、自分達でシャボン玉を飛ばしたり、シャボン玉の中に入ったりするなど、楽しい時間を過ごすことができました。


   

   



令和5年度 PTA研修会

 122日(土)に本校音楽室にてPTA研修会が開催されました。社会福祉法人足羽福祉会 あすわ相談支援事業所リアン 敦賀 弘道氏をお招きして「卒業後の生活に向けて」のテーマで講演をしていただきました。
 卒業後の生活において関わりのある成年後見制度・障害基礎年金について簡単な説明をしていただきました。今回は、専門的な部分ではなく、この制度がどのような制度なのか、手続きにどのような手順があるのかなどを知る内容で敦賀氏が関わってきた実例も踏まえて分かりやすく説明していただきました。
 講演後は、嶺北親の会によるシンポジウムに移り、本校卒業生の保護者から経験談を聞き、現在の生活についてや在校中にしておくとよいことなどの話題が出ました。保護者の視点から出てくる疑問や意見に対して経験に基づいた回答に多くの共感やうなずきが見られました。
 短い時間の中で、新しい知識を得たり、たくさんの意見が飛び交ったり有意義な研修会になったと思います。講演をしていただいた敦賀氏、嶺北親の会の方々、参加者のみなさま、ありがとうございました。

  


 〒910-0347 福井県坂井市丸岡町熊堂3-36
TEL 0776-67-0100 FAX 0776-67-0099
2012 Copyright© Fukui Prefectural School . All right reserved.
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。