TOP
新着情報







学校紹介
学部
教育相談
進路指導
研究・研修
保健・食育
PTA・同窓会・親の会
れいほく寮
交流及び校外学習
学校評価
 ◆ 中学部
「卒業生を送る会」
 2月28日(水)、体育館で卒業生を送る会が行われました。
 卒業生グループ、進行・会場グループ、ゲーム・食事グループ、プレゼントグループの4つのグループに分かれ、それぞれ準備を進めました。当日は、卒業生の3年間の思い出スライドショー、ハンドベルの演奏やダンス、1・2年生が企画したゲームを楽しみました。全員が準備や練習してきた成果を本番で発揮することができ、思い出に残る会になりました。

  

   



「1月校外学習(ボウリング)」
 1月17日(水)に中学部1組~7組で、スポーツプラザWAVE40へ行き、ボウリングの体験学習を行いました。キッズレーンを利用して、1~2ゲームを楽しみました。ピンがたくさん倒れると喜んだり、ガターになると肩を落としたりと、一喜一憂する姿が見られました。同じレーンの友達を応援し合い、皆で楽しんだ校外学習になりました。

  

  



「1月校外学習(カラオケ)」
 1月22日(月)に中学部8・9、10、11組で、コートダジュール大願寺店へ行き、カラオケを体験してきました。クラスごとに部屋を貸し切り、事前学習で決めた「旅立ちの日に」や「さんぽ」「べるがなる」など、自分のたちの好きな曲を順番に熱唱しました。友達の歌を聴きながら、マスカラやタンブリンを鳴らして盛り上がりました。今年度最後の校外学習を楽しみました。

  

   

 



「12月器械運動発表会」
 12月20日(水)、体育の時間に器械運動発表会を行いました。11月からマット運動、鉄棒、平均台に挑戦してきました。初めは怖がっていた生徒も練習を重ねることで、自分の得意な技、好きな技をたくさん見つけることができました。また、動画で自分の演技を確認し、きれいに見えるように手足を意識して動かしたり、かっこいいポーズを決めたりするなど、工夫して練習に取り組んでいました。当日は堂々と演技する友達を見て、応援したり、褒め合ったりする姿をたくさん見ることができました。とても素敵な発表会になりました。

  

  

   



「12月クラス校外学習」
 12月中旬、クラスごとに買い物学習やレストラン学習を行いました。コンビニエンスストアで昼食を購入するクラス、フェアモール福井でクリスマス会の準備物を購入するクラス、バスを利用するクラスなど、クラスの子どもたちに合った活動を行いました。買い物リストを見て商品を探したり、レストランで注文したりして、生活に役立つ様々な体験ができました。またひとつクラスメイトとの楽しい思い出が増えました。

  

 



「校外学習」
 10月23日(月)25日(水)に2グループに分かれて、ワイプラザ新保店に行きました。11月3日(金)に行われる文化祭に向けて、必要な商品を探して買い物をしたり、実際に働いている人の接客の様子を学んだりしました。食品売り場や100円均一ショップ、ホームセンターなど、広い館内をマナーを守って行動しました。


  

  


「校内実習」
 10月2日(月)~6日(金)の5日間、中学部生徒全員が6つの作業グループ(農耕、ベルマーク、縫製、リサイクルA(牛乳パック)、リサイクルB(アルミ缶・ペットボトル)、紙工)に分かれて校内実習を行いました。「あいさつ・返事・報告をする」「時間いっぱい取り組む」「丁寧に作業する」という共通目標や、自分で決めた個人目標を意識して作業に取り組みました。前期と同じ作業内容・グループだったため、皆、最初から落ち着いて参加できました。日が進むごとに集中度は高まり、前期作業の集大成となりました。また、3年生にとっては、高等部進学に向けて意欲を高める良い機会となりました。

           
             農耕(収穫)                 ベルマーク(仕分け)

  
       縫製(カーテンのタッセル作り)            リサイクルA(コースター作り)

  
    リサイクルB(アルミ缶潰し)          紙工(新聞紙のごみ箱作り)


「修学旅行」
 6月7日(水)~9日(金)に神戸大阪方面に修学旅行に行きました。今年は県外へ修学旅行に行くことができ、事前学習からみんなワクワクした表情で授業を受けていました。行きは電車を利用し、サンダーバードで大阪に向かいました。天候にも恵まれて、1日目の神戸どうぶつ王国、2日目のユニバーサルスタジオジャパン、3日目のカップヌードルミュージアム、それぞれの施設で十分に楽しむことができました。宿泊したホテルロッジ舞洲ではルールを守りながら、それぞれが部屋で楽しい時間を過ごし、朝にはビュッフェ形式の食事も経験することができました。福井から出て、いつもと違う環境で旅行をしながら友達と多くの時間を過ごし、充実した経験ができた3日間でした。

 

  

 

  



「校外学習」
 7月11日(火)14日(金)に2グループに分かれて越前陶芸村に行きました。陶芸教室では、素焼きされた食器で絵付け体験を行いました。ダイナミックに線を描いたり、ハートや果物、キャラクターなどの細かい絵を描いたりと個性あふれるデザインを集中して絵付けする様子が見られました。資料館では、両手でかかえきれないほどの大壺に驚いたり、窯元の数々の作品を見て触れたりして越前焼を学びました。また、天候に恵まれ、野外のアート広場でモニュメントを見学することもできました。

  

  



「1年生交流会」

 6月7日(水)~9日(金)に1年生交流会を行いました。
 友達や教師と一緒に協力して活動に取り組むことや同じ学年の友達と一緒に活動し、仲良くなることをねらいとし、「トントンずもう」「ボウリング」「宝さがし」などのゲームに取り組みました。活動を通して、名前を呼び合ったり、喜び合ったりするなど、1年生同士の仲が深まりました。

   

  



「遠足:いしかわ動物園」

 5月12日(金)に遠足でいしかわ動物園へ行きました。朝から雲一つ無い青空で絶好の遠足日和となりました。ライオンの鳴き声に驚いたり、キリンやゾウを見て「おおきい~。」という声が聞こえてきたりと、普段見ることのできない動物たちに生徒達も目を輝かせていました。令和5年度になって初めての学部行事でしたが、公共のマナーを守りながら、落ち着いて見学することができました。

     

   



「駅弁を楽しもう給食」

 4月10日が『駅弁の日』ということで、11日(火)に中学部を対象に「駅弁を楽しもう給食」を実施しました。
今年度も、福井市の株式会社 番匠本店さんより、福井の代表的な駅弁「恐竜めしワイルド」を提供していただ
きました。
 「駅弁の日」の由来は、弁当の「とう」から10日、さらに洋数字の「4」と漢数字の「十」を組み合わせると「弁」の
字に見えることから生まれたそうです。
 生徒からは、「お肉が大きい!」「おにぎり美味しい。」などの声が挙がり、大満足の皆さんでした。
 番匠本店さん、ありがとうございました。

  

 


「卒業生を送る会」

 2月24日(金)、体育館で卒業生送る会が行われました。
 当日は、卒業生が3年間の思い出を振り返ったり、1・2年生が企画したゲームを楽しんだりしました。その後、在校生からのプレゼント(写真フレーム、ミニバック、果物たわし、メッセージカード)や、卒業生からの記念製作品(時間割ホワイトボード)を渡し合いました。それぞれの活動グループで準備や練習をしてきた成果を本番で発揮することができ、思い出に残る会になりました。

  

  



校外学習

 1月18日(水)、23日(月)に2グループに分かれて、スポーツプラザWave40でボーリングの体験学習を行いました。生徒達は公共の場でのマナーを守りながら、キッズレーンを利用して、1~2ゲームを楽しみました。ピンが倒れると喜んだり、ガターになると肩を落としたりと、一喜一憂する姿が見られました。同じレーンの友達を応援し合い、皆で楽しんだ校外学習になりました。

  


        
     



校外学習

 12月7日(水)と14日(水)の2日間、2グループに分かれて、フェアモール福井(Lpa)へ行きました。事前にそれぞれのクラスで買う物を決めたり、マナーについての学習をしたりしました。当日は、生活単元学習やお楽しみ会で必要なもの、当日の昼食などを買いました。久しぶりに買い物学習をしたクラスもあり、楽しそうにエルパをまわる様子が見られました。帰りのバスでは、買い物を楽しんだ生徒達の、嬉しそうな表情が印象的でした。

    

  




校内実習

11月14日(月)~18日(金)の5日間、中学部生徒全員が5つの作業グループ(ベルマーク、牛乳パックリサイクル、空き缶リサイクル、紙工、縫製)に分かれて校内実習を行いました。作業学習の目標である「あいさつ・返事・報告をする」「時間いっぱい取り組む」「丁寧に作業する」を意識し、5日間の作業学習をやり遂げることができました。普段の作業学習よりも長時間作業をするということで、校内実習を終えた生徒の感想には「1週間作業があり、疲れました。でも頑張れてよかったです。」「1週間、集中して頑張れました。進路体験学習も頑張りたいです。」などとあり、働くことの大変さを感じつつも、充実感、達成感を感じることができたようです。また、3年生にとっては、高等部進学に向けて意欲を高めるよい機会となりました。

  
    空き缶のリサイクル          紙工(新聞紙のごみ箱作り)      縫製(毛糸で果物たわし作り)

   
  ベルマークを切る、仕分け、台紙に貼る          牛乳パックリサイクル(コースター作り)
  


 校外学習

 10月7日(金)、14日(金)に2グループに分かれて、福井市クリーンセンターに行きました。ごみ処理施設を見学し、巨大なクレーンで車一台分の重さのごみが焼却炉に運ばれる様子を見て、驚きの声が上がっていました。施設で働いている方の様子を見たり、説明を聞いたりすることで身近なごみについて関心を持ち、これからの生活に生かすことができる校外学習となりました。

   


   




 校外学習

 7月6日(水)13日(水)に2グループに分かれて越前和紙の里に行きました。パピルス館では、紙すき体験を行い、押し花や染料などで飾り付けをした和紙を作りました。各々がデザインしたきれいな和紙ができあがり、嬉しそうな笑顔が見られました。紙の文化博物館の「フェイクフード展」では、和紙で作られた本物そっくりの食べ物のオブジェに驚きの声を上げていました。また、卯立の工芸館では、伝統工芸士による紙すきを見学しました。

       
 

   




 進路見学学習

 6月16日(金)に進路見学学習が行われました。高等部の作業学習の様子を見学し、高等部進学や働くことについて考える機会になりました。作業内容の話を真剣に聞いたり、先輩の様子を興味深そうに見たりして、意欲的に参加していました。

   




 6月15日(水) ベルマーク贈呈式

 キリンビバレッジ株式会社様とPLANT様から本校に、多数のベルマークをいただきました。
 中学部では、作業学習の一部でベルマーク集計作業に取り組んでいることもあり、大変ありがたい機会となりました。
 当日は、報道関係者も来校され、贈呈式に参加した子どもたちからは、「緊張しました。」「作業学習がんばります。」等の発言がありました。
 今回いただいたベルマークは、「仕分け」「集計」の作業を通して、子どもたちの働く力を高める学習につなげていきます。
 ご協力、ありがとうございました。








 中学部宿泊学習

 「公共の施設等での集団的、体験的活動に主体的に参加し、マナーや決まりの遵守について学ぶ」ことを目的に、6月9日、10日の2日間、中学部宿泊学習を実施しました。
 1日目は、金津創作の森での企画展を鑑賞し、自然の中を散策しながら野外作品の鑑賞も行いました。福井市少年自然の家では、キャンドルサービスや各グループで準備してきたスタンツを披露し、生徒全員で盛り上がることができました。2日目は、クラスごとにクラフト活動やウォークラリーを行いました。
 今回の宿泊学習を通して、生徒一人一人が普段の学校生活では味わえない貴重な経験をする機会を得たことで、一回り大きく成長できたことと思います。保護者の皆様には、荷物の準備や体調管理等にご協力いただきありがとうございました。

《1日目》 ●金津創作の森での様子

  
                   「モビールアート」を鑑賞

  
       野外を散策                   野外でのお弁当 










●福井市少年自然の家での様子 
 
             入所式                       キャンドルサービス

 
             スタンツ(「千本桜」でダンス)                 ベッドメーキング
                                              (できる限り1人でトライ)    


《2日目》 

  
      クラフト活動(革ストラップ作り)                 ウォークラリー




 中学部の作業学習

 中学部では、毎週火曜日と金曜日に作業学習に取り組んでいます。様々な作業種に分かれて取り組んでいますが、共通しているのは、①あいさつ・返事・報告をする②時間いっぱい取り組む③丁寧に作業する④安全に気を付ける の4点です。以下、いくつかの作業種を紹介します。

  
             【農耕】 
   
  
       【ベルマーク(切る・仕分け・集計】
   
      【紙工(チラシを使ったごみ箱作り)】 
  
   【リサイクル(牛乳を使ったコースター作り)】
         
    【縫製A(台ふきん、ティッシュケース作り】
         
           【縫製B(マット編み)】




 遠足
 
  5月27日(金)中学部で福井県立恐竜博物館に行きました。天候が心配されましたが、どんより曇っていた空もお昼ごろにはすっかり晴れ、絶好の遠足日和となりました。大きな恐竜のモニュメントを見て驚いたり、外の遊具を楽しんだりしました。令和4年度になって初めての学部行事でしたが、今回の遠足の目的でもあった「落ち着いて集団行動する。」「施設のルールやマナーを守って行動する。」ということが達成できました。

  

  

  




 卒業生を送る会

  2月25日(金)、卒業生を送る会が行われました。今年度は、体育館で開催しました。
  当日は、卒業生が3年間の思い出を振り返ったり、1・2年生が企画したゲームで楽しんだりしました。その後、在校生からのプレゼントや、卒業生からの記念製作品を渡し合いました。生徒全員が係の仕事に取り組み、思い出に残る会になりました。

 

 




 〒910-0347 福井県坂井市丸岡町熊堂3-36
TEL 0776-67-0100 FAX 0776-67-0099
2012 Copyright© Fukui Prefectural School . All right reserved.
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。