TOP
新着情報







学校紹介
学部
教育相談
進路指導
研究・研修
保健・食育
PTA・同窓会・親の会
れいほく寮
交流及び校外学習
学校評価
 ◆ 小学部高学年

【卒業おめでとう会】

 
3月5日(火)に「卒業おめでとう会」を行いました。本番に向けて、卒業生グループ、在校生グループに分かれて準備を行いました。卒業生グループは、合奏の練習をしたり、卒業制作をしたりしました。在校生グループは、クラスごとに分かれて体育館に飾る掲示物や胸花、卒業生へのプレゼントを作りました。卒業生とのお別れが近づいてきて寂しさもありましたが、みんな本番に向けて一生懸命準備しました。

 (卒業生グループ)

   

   

 
(在校生グループ準備)

   

  

   

 
当日は、体育館で行いました。卒業生グループは、「聖者の行進」の合奏を発表したり、写真のスライドショーで成長を振り返りながらコメントを言ったりしました。その後、小学部高学年みんなでゲームをして楽しみました。在校生グループが作ったプレゼントをもらうと、卒業生の子どもたちの笑顔がたくさん見られました♪最後に全員で嶺北音頭を踊り、教室に戻ってお祝い弁当を食べました。今年度最後の小学部高学年行事、全員で参加できて良かったです(*^_^*)

 

  

   

  



【みんなのお店】
 
1月17日(水)、19日(金)の2日間、みんなのお店をしました。
 クラスごとにお店を出し店員さんになって仕事をしたり、お客さんになってお店を楽しんだりしました。

 
1組はトントン相撲屋さんをしました。ガチャガチャで出たお相撲さんを使って勝負しました。

   

 
2組はドーナツ屋さんをしました。トッピングしてもらったドーナツをおいしく食べました。

   

 
3組はモルック屋さんをしました。モルックはフィンランド発祥のスポーツです。得点の高い的をめがけて木の棒を投げました。

   

 
4・5組はくじ屋さんをしました。くじを引き、くじに書かれている数字と同じ数字の玩具やお菓子をもらいました。
 
   

 
6・7組はカラオケ屋さんをしました。好きな曲を選んで、歌ったりタンブリンをたたいたりして盛り上がりました。

   

 
8組はおにぎり屋さんをしました。おにぎりの形をした箱積みゲームやコリントゲームをしました。

   



【授業の様子~生活単元学習~】

1組は「作って食べよう」の単元で、さつまいも茶巾を作りました。蒸したさつまいもをジップロックに入れよくつぶし、パインやミカンを入れてラップに包み、形を丸く整えて、完成!さつまいもが苦手な子もうれしそうに食べていました。

   

 
2組は「作って食べよう」の単元で、クレープを作りました。ホットケーキミックスで生地を焼き、好きな具をトッピングしました。回数を重ねる毎に、生地を焼くのが上手になりました。美味しかったようで、みんなお代わりをして食べていました♪
 

 
3組は「ゲームをしよう」の単元で、「モルック」をしました。モルックはフィンランド発祥のニュースポーツです。やる度に的をよく見てモルックを投げたり、点数の高いピンを狙って投げたりできるようになりました。バシッとピンを倒せたときは気持ちよさそうでした。

  

 
4、5組は「みんなであそぼう」の単元で、パズルをしました。友達とペアになり、パズルを手渡したり、完成形をイメージしながらパズルを組み立てたりと協力しながら取り組むことができました。同じ遊びを友達と共有し、楽しい時間を過ごしました。

  

 6、7組は「作ってみよう」の単元で、『さるかに合戦』のワンシーンを作りました。折り紙でかにやさる、柿を作ったり、色紙を切り貼りして木を作ったりしました。みんな真剣に取り組み、素敵な掲示物が出来上がりました

  

  

 8組は「クリスマスの飾りを作ろう」の単元で、リースやサンタクロース、ステンドグラスを作りました。紙を丸めたり、紙粘土でカラフルな飾りを作ったりしてリースに付けていきました。かわいい飾りができてみんな満足そうでした。

  



【宿泊学習】

105日(木)、6日(金)に鯖江青年の家で宿泊学習を行いました。新型コロナウイルス感染症が5類になり、皆でスクールバス1台に乗って出かけることができました。

 
研修活動は、鯖江方面(1238組)、福井新保方面(4567組)と2方面に分かれて実施しました。鯖江方面に行ったクラスは、ココスで食事をした後、アルプラザボウルでボウリングをし、アルプラザ鯖江内のダイソーで買い物学習もしました。

  

   

 
福井新保方面へ行ったクラスは、サイゼリヤで食事をした後コンビニエンスストアで買い物をするクラス、マクドナルドで食事をした後あそびマーレへ行くクラスがありました。

     

    

 
鯖江青年の家では、寝具の準備をしたり寝心地を確かめたりした後、自由時間を体育館で過ごすクラス、部屋で買い物の事後学習(何を買ったのか確認する)をするクラス、他のクラスの友達とトランプをして過ごす子どもなど、夕飯までの自由時間をそれぞれに満喫していました。

     

     


 
鯖江青年の家では食事を作る所がなくなったので、夕食は皆でデリカマートのお弁当を食べました。お弁当を食べた後は、大きなお風呂に入って大満足。家ではできない経験をしました。45年生はお家の人と離れて泊まるのは初めてでドキドキしていたようでしたが、友達と泊まるのはなかなかできない貴重な経験だったことでしょう。2日目は、使った場所をきれいに掃除して、退所式をした後、楽しかった宿泊学習の思い出を胸に、鯖江青年の家から学校まで帰りました。宿泊学習の後は、「また行きたい。次は修学旅行だ。」と今後の学習に思いをはせる子どもたちでした。

  

   



【校外学習(レストラン】
 
6月16日(金)、21日(水)の2日間に分かれて、校外学習を行いました。
 今年度は、お店で食事をしたり、テイクアウトをしたりしました。
 スクールバスや公共バスでお店まで出かけ、注文した物をわいわいと嬉しそうに食べました。
 楽しく食事をしながら、お店でのマナーや注文の仕方を学ぶことができ、とてもよい経験になりました。

   

   

   

  



【春季遠足】
 
5月10日(水)に遠足でふくい健康の森に行きました。公園に着くとさっそく笑顔で元気に遊んでいました。
 お昼はクラスごとに敷物を広げ、お弁当を食べました。食べた後はゆっくりおやつタイムをしたり、遊具で遊んだりしました。帰りのバス内では疲れて寝てしまう子もいました。
 天候にも恵まれ気持ちのよい一日で、思い出深い遠足となりました。

 


 〒910-0347 福井県坂井市丸岡町熊堂3-36
TEL 0776-67-0100 FAX 0776-67-0099
2012 Copyright© Fukui Prefectural School . All right reserved.
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。